| The Platinum Collection | ||
|---|---|---|
| Disc1 | ||
| 01 | The Jean Genie | ジーン・ジニー |
| 02 | Space Oddity | スペイス・オディティ |
| 03 | Starman | スターマン |
| 04 | Ziggy Stardust | ジギー・スターダスト |
| 05 | John, I’m Only Dancing | ジョン、アイム・オンリー・ダンシング(サックス・ヴァージョン) |
| 06 | Rebel Rebel | 愛しき反抗 |
| 07 | Let’s Spend The Night Together | 夜をぶっとばせ |
| 08 | Oh! You Pretty Things | ユー・プリティ・シングス |
| 09 | Velvet Goldmine | ヴェルヴェット・ゴールドマイン |
| 10 | Drive-In Saturday | ドライヴ・インの土曜日 |
| 11 | Diamond Dogs | ダイアモンドの犬 |
| 12 | Changes | チェンジス |
| 13 | Sorrow | 愛の悲しみ |
| 14 | The Prettiest Star | プリティエスト・スター(ボラン・ステレオ・ヴァージョン) |
| 15 | Life On Mars? | 火星の生活 |
| 16 | Aladdin Sane | アラジン・セイン |
| 17 | The Man Who Sold The World | 世界を売った男 |
| 18 | Rock ‘N’ Roll Suicide | ロックン・ロールの自殺者 |
| 19 | All The Young Dudes | すべての若き野郎ども |
| 20 | Lady Stardust | レディ・スターダスト |
| Disc2 | ||
| 01 | Sound And Vision | サウンド・アンド・ヴィジョン |
| 02 | Golden Years | ゴールデン・イヤーズ(シングル・エディット) |
| 03 | Fame | フェイム |
| 04 | Young Americans | ヤング・アメリカンズ(シングル・ヴァージョン) |
| 05 | John, I’m Only Dancing (Again) | ジョン・アイム・オンリー・ダンシング(アゲイン) |
| 06 | Can You Hear Me | 恋のささやき |
| 07 | Wild Is The Wind | 野生の息吹き |
| 08 | TVC 15 | TVC 15(ワン・ファイヴ)(シングル・ヴァージョン) |
| 09 | 1984 | 1984年 |
| 10 | It’s Hard To Be A Saint In The City | 都会で聖者になるのは大変だ |
| 11 | Look Back In Anger | 怒りをこめてふり返れ |
| 12 | The Secret Life Of Arabia | アラビアの神秘 |
| 13 | D.J. | D.J. |
| 14 | Beauty And The Beast | 美女と野獣 |
| 15 | Breaking Glass | 壊れた鏡 |
| 16 | Boys Keep Swinging | ボーイズ・キープ・スウィンギング |
| 17 | "Heroes" | ヒーローズ(シングル・ヴァージョン) |
| Disc3 | ||
| 01 | Let’s Dance | レッツ・ダンス(シングル・ヴァージョン) |
| 02 | Ashes To Ashes | アッシュズ・トゥ・アッシュズ(シングル・バージョン) |
| 03 | Under Pressure | アンダー・プレッシャー |
| 04 | Fashion | ファッション(シングル・ヴァージョン) |
| 05 | Modern Love | モダン・ラヴ(シングル・バージョン) |
| 06 | China Girl | チャイナ・ガール(シングル・ヴァージョン) |
| 07 | Scary Monsters (And Supper Creeps) | スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリープス)(シングル・ヴァージョン) |
| 08 | Up The Hill Backwards | アップ・ザ・ヒル・バックワーズ |
| 09 | Alabama Song | アラバマ・ソング |
| 10 | Drowned Girl | ドラウンド・ガール |
| 11 | Cat People (Putting Out Fire) | キャット・ピープル(フィルム・ヴァージョン・シングル・エディット) |
| 12 | This Is Not America | ジス・イズ・ノット・アメリカ |
| 13 | Loving The Alien | ラヴィング・ジ・エイリアン(アルバム・ヴァージョン) |
| 14 | Absolute Beginners | ビギナーズ(シングル・ヴァージョン) |
| 15 | When The Wind Blows | 風が吹くとき |
| 16 | Blue Jean | ブルー・ジーン |
| 17 | Day-In Day-Out | デイ・イン・デイ・アウト(シングル・ヴァージョン) |
| 18 | Time Will Crawl | タイム・ウィル・クロール |
| 19 | Underground | アンダーグラウンド(ラビリンスのテーマ)(シングル・ヴァージョン) |
キャリア22年分、57曲をおさめた3枚組
ベスト盤のなかでも過去のヒット・シングルや重要なトラックを丁寧に追うことができる、EMIによる年代別のプラチナム・シリーズに『1980/87』を加えた3枚組セット。『Sound + Vision』のような豪華な仕様ではないが、ヒット・シングルを網羅した内容重視のコンピレーションといえるだろうか。
入門編にしては高価だし『Nothing Has Changed.』や『Bowie Legacy』がすでに存在するとなるとお役御免な編集盤と言わざるを得ない。
プロダクション・スタッフ
Gus Dudgeon : Produce (track1-2)Arif Mardin : Produce (track3-19)
Derek Bramble : Produce (track3-13, 3-16)
Paul Buckmaster : Arrange (track1-2)
Mick Ronson : Arrange (track1-13, 1-16, 1-17)
Clive Langer & Alan Winstanley : Produce (track3-14)
Harry Maslin : Produce (track2-2, 2-3, 2-7, 2-9, 2-11)
Giorgio Moroder : Produce (track3-11)
Pat Metheny : Produce (track3-12)
Queen : Produce (track3-3)
Bob Clearmountain : Engineering (track3-1, 3-5, 3-6), Mix (track3-1, 3-5, 3-6, 3-17, 3-18)
Hugh Padgham : Mix (track3-13, 3-16), Produce (track3-13, 3-16), Engineering (track3-13, 3-16)
Ken Scott : Engineering (track1-18), Mix (track1-9, 1-13, 1-16, 1-17), Produce (track1-1, 1-3 to 1-5, 1-7 to 1-11, 1-13, 1-14, 1-16 to 1-19)
Tony Visconti : Mix (track2-1, 2-4 to 2-6, 3-2, 3-4, 3-7, 3-8), Produce (track1-15, 1-18, 2-1, 2-4 to 2-6, 2-8, 2-12 to 2-18, 3-2, 3-4, 3-7 to 3-10)
David Bowie : Arrange (track1-2), Mix (track3-13, 3-16), Mix [Assisted] (track3-1, 3-5, 3-6), Produce (track1-1, 1-3 to 1-8, 1-10 to 1-12, 1-14, 1-17, 1-19, 1-20, 2-1 to 2-3, 2-7, 2-9 to 2-18, 3-1 to 3-10, 3-12 to 3-19)
Dave Richards : Mix [Assisted] (track3-17, 3-18), Produce (track3-15, 3-17, 3-18)
Nile Rodgers : Mix [Assisted] (track3-1, 3-5, 3-6), Produce (track3-1, 3-5, 3-6)
Peter Mew : Master
Jo Brooks : Product Management
Nigel Reeve : Compile [Compilation], Coordinate [Cordinate for EMI]
Henry Wrenn-Meleck : Coordinator [Cordinate for RZO Music]
Sukita Masayoshi : Photography [Cover 1969/1974]
Steve Schapiro : Photography [Cover 1974/1979]
Greg Gorman : Photography [Cover 1980/1987]
Darren Evans : Layout
The RedRoom : Layout [at EMI]
Stylorouge : Design
各種リリースフォーマット
| 0946 3 31304 2 5, 331 3042 | EMI EU 3CD | 2005 |
|---|---|---|
| TOCP678357 | Toshiba EMI Japan 3CD | 2005 |
| 0946 3 44076 2 5, 344 0762 | Parlophone EU 3CD | 2016 |