
最後の誘惑
- 制作国
- アメリカ
- 公開時期
- 1988年8月12日(米)、9月28日(仏)、1989年1月28日(日)
- 監督
- マーティン・スコセッシ
- 収録時間
- 約164分
- 映像ソース
- Official DVD
マーティン・スコセッシがニコス・カザンザキスの同名小説を映画化。イエス・キリストを悩める人間として描いた問題作で、いくつものキリスト教関連団体から抗議を受け上映反対運動も巻き起こった。ボウイはローマ総督ピラトを演じ、キリスト(ウィレム・デフォー)にゴルゴダの丘での処刑を命じる。DVDは現在廃盤。

Week In Rock
- 放送国
- ヨーロッパ MTV
- 収録
- 1989年6月3日
- 収録時間
- 約4分30秒
- 映像ソース
- Trade Item
ニューヨークで行われているリハーサルを取材した映像。「Heaven’s In Here」や「I Can’t Read」の演奏シーンや「Crack City」PVの抜粋、それにボウイのインタヴューが観られる。

ショータイム
- 放送国
- 日本 NHK
- 収録
- 1989年
- 収録時間
- 約35分
- 映像ソース
- Trade Item
南こうせつが司会をつとめるNHKの音楽番組でのティン・マシーン・スペシャル(番組冒頭ではデビッド・ボウイ・スペシャルのタイトルが)。内容は6月24日のアムステルダム公演とNYでの独占インタヴュー、ヴィデオ・クリップの紹介など。アムステルダム公演は2000人規模の会場と3万人近い観衆のために野外スクリーンが特設されたという。下記リストはアムステルダム公演の演奏分。YouTubeにはインタヴュー部分のみ投稿されている。
01.Heaven’s In Here / 02.Working Class Hero / 03.I Can’t Read / 04.Baby Can Dance / 05.Under The God




![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-260x195.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-260x195.jpg)
![Who Can I Be Now? [1974 – 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976 Who Can I Be Now? [1974 - 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2017/12/wcibn-1-260x195.jpg)






















![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-100x70.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-100x70.jpg)

