Backstage Passes: Life on the wild side with David Bowie



| 著者 | Patrick Carr, Angela Bowie |
|---|---|
| 出版社 | Orion |
| 出版時期 | 1993年 |
| ISBN | 1857970217 (UK) |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ハードカヴァー 262ページ 白黒印刷 |
元妻アンジーの暴露本。ボウイと過ごした万華鏡のようなセックス&ドラッグ・ライフ回想禄には真偽はともかく興味深いエピソードが満載。『哀しみのアンジー デヴィッド・ボウイと私と70’s』として邦訳版が刊行されている。以下、内容紹介。
ボウイと過ごした70年代、それは悲しいほど時代と共に生きた日々…。ストーンズの名曲「悲しみのアンジー」のヒロインとして有名なボウイの前妻アンジェラが赤裸々に語る、ボウイと過ごした万華鏡のような快楽の日々。
The David Bowie Companion


| 著者 | Elizabeth Thomson & David Gutman |
|---|---|
| 出版社 | Macmillan |
| 出版時期 | 1993年 |
| ISBN | 0 333 52226 2 (UK) |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ハードカヴァー 256ページ 白黒印刷 |
メロディ・メイカー誌やほか音楽誌、デイリー誌などに掲載されたボウイ評を集めた一冊。数々の言説を生み続けてきたボウイを、音楽や出演映画(『ビギナーズ』や舞台『エレファント・マン』など)へのレビュー、はたまたオカルト趣味から解き明かそうとする記事などバラエティに富んだ内容。『ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ』までのキャリアをフォローしており、読み応えも十分。
World 7″ Records Dsicography 1964 – 1981

| 著者 | Marshal Jarman |
|---|---|
| 出版社 | Vermilion And Company |
| 出版時期 | 1994年 |
| ISBN | 0 9522275 0 9 (UK) |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ソフトカヴァー 162ページ 白黒印刷(一部カラー) |
初期~RCA時代の7インチ・シングル盤を世界各国から集めた、マーシャル・ジャーマン氏渾身の大図鑑。もともと英レコード・コレクター誌やゴールドマイン誌でもライターをしていた氏だが、本書は資産を投入した自費出版の本となっている。序文にはトニー・ヴィスコンティがメッセージを寄せている。1981年までの各国シングル盤を網羅したコレクター必携の一冊。
Living On The Brink


| 著者 | George Tremlett |
|---|---|
| 出版社 | Random House (UK) |
| 出版時期 | 1996年11月17日 |
| ISBN | 978-0712655316 |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ハードカヴァー 352ページ 白黒印刷 |
イギリスのベテランロック・ジャーナリストによるバイオグラフィー。特徴的なのはボウイの家系やマネージメント事情に及ぶ取材を行っている点でベルリン滞在時の記述などはけっこう生々しい。そんなだから巻末の年表も1933年、21歳の父親ヘイウッドがで3,000ポンドの遺産を相続するところからはじまる。
Bowie: Loving The Alien

| 著者 | Christopher Sandford |
|---|---|
| 出版社 | Little, Brown & Co |
| 出版時期 | 1996年 |
| ISBN | 0316879789 (UK) |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ソフトカヴァー 385ページ 白黒印刷 |
ストーンズやカート・コバーンの伝記などで知られるロック・ジャーナリストによるバイオグラフィー。本書の特徴は音楽誌や関係者証言、リリース物や出演した映画、参加した企画やキャンペーンなど事実のみを徹底取材したバイオグラフィーである点。持ち運びも手軽なハンディサイズのペーパーバック版は重宝する。
The Complete Guide To The Music Of David Bowie


| 著者 | David Buckley |
|---|---|
| 出版社 | Omnibus Press |
| 出版時期 | 1996年6月 |
| ISBN | 978-0711953017 |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ソフトカヴァー 152ページ 白黒印刷(一部カラー) |
2006年に『全曲解説シリーズ(7) デヴィッドボウイ』として敢行されたデヴィッド・バックリーの著書。『Earthling』や『’hours…’』発売時には表紙をアルバム・ジャケットのものに刷新した本書がオフィシャルのプロモーション・アイテム(キャンペーン賞品など)になった。また2013年に『The Music and the Changes』と題した増補改訂版(『The Next Day』収録曲までをフォロー)も刊行となった。
Strange Fascination : The Definitive Story


| 著者 | David Buckley |
|---|---|
| 出版社 | Omnibus Press |
| 出版時期 | 1999年 |
| ISBN | 978-0711953017 |
| 価格 | Amazonで確認する |
| 備考 | ソフトカヴァー 624ページ 白黒印刷 |
上記にて全曲解説を書き上げたデヴィッド・バックリーの600ページ以上のボリュームをたたえた評伝。入門者にもわかりやすい内容でよく売れたため、これまで4度ほど改訂版が発売された。内容は70年代までの記述が半分、残り半分で以降のキャリアを駆け足気味に辿る。




![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-260x195.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-260x195.jpg)
![Who Can I Be Now? [1974 – 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976 Who Can I Be Now? [1974 - 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2017/12/wcibn-1-260x195.jpg)






















![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-100x70.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-100x70.jpg)

