Amazon:国内盤CD Amazon:国内盤CD/スペシャル Amazon:国内盤CD/紙ジャケ Amazon:輸入盤CD Amazon:輸入盤アナログ
| 1.Outside / Excerpts From Outside | ||
|---|---|---|
| 01 | Leon Takes Us Outside | レオン・テイクス・アス・アウトサイド |
| 02 | Outside | アウトサイド |
| 03 | The Hearts Filthy Lesson | ハーツ・フィルシー・レッスン |
| 04 | A Small Plot Of Land | 一片の土地 |
| 05 | Segue – Baby Grace (A Horrid Cassette) | セグエ(次の楽章へ)~ベイビー・グレイス |
| 06 | Hallo Spaceboy | ハロー・スペースボーイ |
| 07 | The Motel | ザ・モーテル |
| 08 | I Have Not Been To Oxford Town | アイ・ハヴ・ノット・ビーン・トゥ・オックスフォード・タウン |
| 09 | No Control | ノー・コントロール |
| 10 | Segue – Algeria Touchshriek | セグエ(次の楽章へ)~アルジェリア・タッチシュリーク |
| 11 | The Voyeur of Utter Destruction(As Beauty) | 性倒錯者の完全なる破滅(美しき者の死) |
| 12 | Segue – Ramona A.Stone / I Am With Name | セグエ(次の楽章へ)~ラモーナ・A.ストーン/アイ・アム・ウィズ・ネーム |
| 13 | Wishful Beginnings | 希望的始まり |
| 14 | We Prick You | ウィ・プリック・ユー |
| 15 | Segue – Nathan Adler | セグエ(次の楽章へ)~ネーサン・アドラー |
| 16 | I’m Deranged | アイム・ディレンジュド |
| 17 | Thru’ These Architects Eyes | 建築家たちの視線 |
| 18 | Segue – Nathan Adler | セグエ(次の楽章へ)~ネーサン・アドラー |
| 19 | Strangers When We Meet | ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート |
猟奇とゴシックの手帖
『Never Let Me Down』以来のコンセプチュアルなアルバムとなった1995年発表の『Outside』は、猟奇犯罪や死体アートにまつわる『ネイサン・アドラーの日記』というボウイによって書かれた創作ストーリーに基づいたサウンド・プロダクションで、難解かつ陰鬱な内容のため発売当初はかなり不評が目立っていた。
プロデューサーにはベルリン時代に共同して傑作を残したブライアン・イーノを迎え、リーヴス・ガブレルスを右腕に配し、重厚かつ高貴、かつ野蛮なインダストリアル・サウンドを確立した。この背景にはトレント・レズナー率いるナイン・インチ・ネイルズの存在が大きく影響していることも触れておくべきだろう。
1995年のボウイの好奇心はインフラが整備されはじめたインターネットやアップル・コンピュータのMacを駆使したグラフィックのCG処理などアートの嗜みに向いており『Outside』のアートワークを自身で手がければ、また『ネイサン・アドラーの日記』の登場人物たちに変装してCG処理で歪めてみせるなどヴィジュアル面のディレクションにも意欲的に取り組んだ。
ショッキングな結末が話題になった映画『セヴン』の主題歌となったシングル「The Hearts Filthy Lesson」のかつてなく残酷性を孕んだダークなサウンドやデヴッド・リンチの映画『ロスト・ハイウェイ』のサウンドトラックに収録された「I’m Deranged」の猟奇が滴るメロディなど、発売から数年が経った今では『Outside』は病みつきになるという再評価も獲得している。
初回限定盤にはボーナス・トラックが収録されポスターも封入。来日記念盤として後にライヴ・トラック収録のボーナス・ディスク付の2枚組もリリースとなった。
2004年、Sonyに版権が移った際にリリースされたデジパック仕様の再発版はボーナス・ディスク付の2枚組で、これが2007年の紙ジャケットのベースとなっている。各シングルのリミックスなど貴重な音源が収録されているので、これから買い求めるファンにも迷わずお薦めしたい。
参加ミュージシャンほか
Bryony Edwards (track3, 12) : Backing Vocals
Josey Edwards (track3, 12) : Backing Vocals
Lola Edwards (track3, 12) : Backing Vocals
Ruby Edwards (track3, 12) : Backing Vocals
Yossi Fine : Bass
Mike Garson : Piano, Music (track1, 3 to 5, 10, 12, 15)
Reeves Gabrels : Guitar, Music(track1, 3 to 5, 10 to 12, 15, 17)
Carlos Alomar : Guitar
Sterling Campbell : Drums, Music (track1, 3 to 5, 10, 12, 15)
Joey Baron : Drums
Erdal Kizilcay : Bass, Keyboards, Music (track1, 3 to 5, 10, 12, 15)
Brian Eno : Synthesizer, Effects [Treatments & Strategies], Produce, Music (track1, 3 to 6, 8 to 16, 18)
David Bowie : Vocals, Saxophone, Guitar, Keyboards, Assistant Mix, Produce, Music, Cover [Cover Concept], Painting [Front Cover – Head Of DB]
David Richards : Co-produce, Engineering, Mix, Additional Treatments, Master
Kevin Metcalfe : Master
Kevin Armstrong : Music (track2)
Andy Grassi : Assistant Engineering
Ben Fenner : Assistant Engineering
Domonik Tarqua : Assistant Engineering
Jon Goldberger : Assistant Engineering
John Scarisbrick : Photography
Jennifer Elster : Stylist
Denovo : Cover [Cover Concept], Design, CG [Image Manipulation]
レコーディング・スタジオ
Switzerland, Montreux, Mountain Studios
West London, TownHouse Digital Mastering Studios (Mix)
| 国内盤 ボーナス・トラック | ||
|---|---|---|
| 01 | Get Real | ゲット・リアル |
| 来日記念盤 ボーナス・ディスク | ||
|---|---|---|
| 01 | Hallo Spaceboy (Pet Shop Boys Remix) | ハロー・スペースボーイ(ペット・ショップ・ボーイズ・リミックス) |
| 02 | Under Pressure (Live Version) | アンダー・プレッシャー(ライヴ・ヴァージョン) |
| 03 | Moonage Daydream(Live Version) | 月世界の白昼夢(ライヴ・ヴァージョン) |
| 04 | The Man Who Sold The World (Live Version) | 世界を売った男(ライヴ・ヴァージョン) |
| 05 | Strangers When We Meet (Edit Version) | ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート(エディット・ヴァージョン) |
| 06 | The Hearts Filthy Lesson (Rubber Mix) | ハーツ・フィルシー・レッスン(ラバー・ミックス) |
| 紙ジャケCD(2007年発売)ボーナス・ディスク | ||
|---|---|---|
| 01 | The Hearts Filthy Lesson (Trent Reznor Alternative Mix) | ハーツ・フィルシー・レッスン(Trent Reznor Alternative Mix) |
| 02 | The Hearts Filthy Lesson (Rubber Mix) | ハーツ・フィルシー・レッスン(Rubber Mix) |
| 03 | The Hearts Filthy Lesson (Simple Text Mix) | ハーツ・フィルシー・レッスン(Simple Text Mix) |
| 04 | The Hearts Filthy Lesson (Filthy Mix) | ハーツ・フィルシー・レッスン(Filthy Mix) |
| 05 | The Hearts Filthy Lesson (Good Karma Mix By Tim Simenon) | ハーツ・フィルシー・レッスン(Good Karma Mix By Tim Simenon) |
| 06 | A Small Plot Of Land (Basquiat) | 一片の土地(Basquiat Ost Version) |
| 07 | Hallo Spaceboy (12″ Remix) | ハロー・スペースボーイ(12″ Remix) |
| 08 | Hallo Spaceboy (Double Click Mix) | ハロー・スペースボーイ(Double Click Mix) |
| 09 | Hallo Spaceboy (Instrumental) | ハロー・スペースボーイ(Instrumental) |
| 10 | Hallo Spaceboy (Lost In Space Mix) | ハロー・スペースボーイ(Lost In Space Mix) |
| 11 | I Am With Name (Album Version) | アイ・アム・ウィズ・ネーム |
| 12 | I’m Deranged (Jungle Mix) | アイム・ディレンジュド(Jungle Mix) |
| 13 | Get Real | ゲット・リアル(アウト・テイク) |
| 14 | Nothing To Be Desired | ナッシング・トゥ・ビー・デザイアード(アウト・テイク) |
各種リリースフォーマット
| 74321303392 | BMG, Arista EU CD | 1995 |
|---|---|---|
| BVCA-677 | Victor Japan CD | 1995 |
| 7243 8 40711 4 1 | Virgin US Cassette | 1995 |
| 74321303391, 74321 30339 1 | Arista EU LP “Excerpts From Outside” | 1995 |
| 74321369002 | Arista, BMG EU Version2 2CD | 1996 |
| BVCA 2801/02 | Victor Japan Limited 2CD | 1996 |
| MHCP 1340-1 | Sony Japan Mini-LP Replica CD | 2007 |
| MOVLP500 | Arista, ISO Records, Music On Vinyl EU Limited Green Vinyl LP | 2012 |
| SICP 30151 | Sony Japan CD | 2013 |
| 88875045311, FRM-40711 | ISO Records, Columbia, Sony Music, Friday Music US Limited White Vinyl LP | 2015 |
| 0825646507559 | Parlophone, ISO Records EU CD | 2016 |




![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-260x195.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-260x195.jpg)
![Who Can I Be Now? [1974 – 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976 Who Can I Be Now? [1974 - 1976] / フー・キャン・アイ・ビー・ナウ? 1974-1976](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2017/12/wcibn-1-260x195.jpg)
























![A New Career In A New Town [1977-1982] / ア・ニュー・キャリア・イン・ア・ニュー・タウン [1977-1982] A New Career In A New Town [1977-1982]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/01/anciant-1-100x70.jpg)
![Loving The Alien [1983-1988] / ラヴィング・ジ・エイリアン [1983-1988] Loving The Alien [1983 - 1988]](https://www.sharebridefailingstar.com/wp-content/uploads/2018/12/DavidBowie_LTA-100x70.jpg)

